あさひ安全・安心かわら版
2020.03.09
車上狙いが発生しています!乗り物盗が連続発生しています。
車上狙いが発生しています!
 車両のドア穴をこじ開けられ、貴重品類を盗まれる被害が発生しています。
 ・貴重品などは車両から離れる際に携行するようにしましょう。
 ・盗難防止装置等を取り付け検討してください。
乗り物盗が連続発生しています
 無施錠の自転車が盗まれているので施錠を行いましょう。
 オートバイはハンドルロックを確実に行いましょう。
特殊詐欺に注意!
 固定電話機に警察官を名乗る者が「新しいキャッシュカードを作り直す必要がある。自宅にカードを取りに行く。」と電話し、キャッシュカードを騙し取る事件が発生しました。
警察官が、キャッシュカードを受け取りに行くことはありません。
*週間 刑法犯罪認知件数【令和2年3月2日(月)~3月8日(日)】
 ○上記期間の旭区内の刑法犯の認知件数は、14件です。
 ・車上ねらい(3件:市沢町、鶴ケ峰1丁目、上川井町)
 ・自転車盗(2件:上白根町、鶴ケ峰1丁目)
 ・オートバイ盗(2件:さちが丘、二俣川2丁目)
 ・詐欺(預金詐欺等)(1件:柏町)
 ・傷害(1件:希望が丘)
 ・部品ねらい(1件:川井本町)
 ・訪問盗(1件:二俣川2丁目)
 ・その他(3件:市沢町、さちが丘、二俣川2丁目)
旭警察署 【045-361-0110】
 <みんなでつくろう! 安全・安心の街  旭!!>
 
 







